2016年4月26日火曜日

巣箱とサクラの話

こんにちは!中川です!
今回は大学敷地内にかけた巣箱の話と、サクラの話の2本立てでお送りいたしますよ!


まずは大学敷地内にかけた巣箱の話です。
以前、大学敷地内に巣箱を設置したとブログでお伝えしておりましたね。
先月の半ばに巣箱を設置してから何度か見回りを繰り返していましたが、中身はいつも空っぽでした。
ですが昨日の見回りの時に2つの巣箱に変化がありました!
まずは写真を。巣箱の点検用の蓋をあけて、中を覗き込んだ写真です。



中に緑色の草がはいっていますね。シジュウカラが巣材を運び込んだのでしょうか。
巣材がはいっているからと言って繁殖するとは限らないのですが、ちょっとうれしくなりますね。
この巣箱の他に、あと1つ、これと同じように巣材が入り始めている巣箱がありました。
このまま使ってくれることを祈ってます。次の見回りが楽しみです。





続いてサクラの話をします!
函館と言えば、五稜郭公園のサクラですよね。今年も綺麗に咲いてます。ちなみに、五稜郭公園のサクラのほとんどはソメイヨシノです。ブログ内ではわかりやすいようにサクラと表記します。

写っているのはうちの研究室のメンバーの2人です。
残念ながら、ゴールデンウィークには散ってしまうのではないかと言われておりますので、お花見をする方はお早めにどうぞ。

そして、スズメさんも蜜を食べにやってきていました。スズメは嘴が太いので、花の正面からでは花の根元の蜜に嘴が届かず、食べることができません。そのため、写真のように、サクラを根元からちぎって蜜を食べます。
静かにしていると、スズメがサクラをちぎる「ぶちっ」という音が聞こえます。
そこまでたくさん落とすわけではないので花見に影響はないと思います。
花見に来ていた子どもたちはスズメが落とした花を集めて遊んでいました。拾って眺めてみると意外な発見があるかも。私は手が花粉まみれになりました。




今日はたくさん歩いて疲れました!日焼け止めを塗り忘れたので日焼けが心配です。
以上、なかがわでした!