2021年9月30日木曜日

頭が白いスズメ&胸が白いカラス

 こんにちは!佐藤晴香です。

いつの間にか9月も最終日となってしまいました、、時の流れは本当に恐ろしいです。

あやうくブログの投稿を忘れるところでした。あぶないあぶない。

でも無事に9月中に書けているので、結果オーライ。ということで、さっそく始めていきましょう!


今回のテーマは、私が見つけた、頭が白いスズメ&胸が白いカラスについてです!!

今回ブログを書きながら、もう書こうと思っていたテーマがないことに気付きました。ネタ不足により来月のブログが書けないなんてことないように何か探しておきますね。


まずは、スズメさんの方から紹介していきましょう。



じゃん、この子です。

綺麗に頭が白いですよね。

最初は頭が剥げているのか?とも思いましたが、ズームしてみても、ふさふさと白い毛が生えているのがわかります。


毛が白いスズメは、メラニン色素を全く作れないアルビノの個体もいるみたいですが、この子はなんらかの理由で頭だけ色素が作れないとか、一部だけ毛の色を白くする遺伝情報が発現したとかの子っぽいですね。白変種?というのらしい?


頭が白い子なんて初めてみたので、最初に見つけた時はものすごく興奮しました。

最初に見つけたのは3月の頭なのですが、その後も同じ場所で見つけることが多く、気づけば9月頃まで見守っていました。

最近は、いつもの場所にはいなくなってしまいました。どこかで群れになって生活しているのでしょうか、、。少し寂しいです。


この子をたびたび見つけた時の写真をどうぞ。



まず、これが3月頭に最初に見つけた時です。冬なのでまだふくらすずめ。もこもこですね。

後々紛らわしいので、この子を”お米”と名付けたいと思います。






これは、5月。一回目の子育て中。エサをもっていますね。夏になり、体がシュッとしたお米ちゃん。





そして6月頭。な、な、なんと!!子が生まれていました。せっせと子に餌をやる姿が愛おしい。君は立派な親なんだね、、。





これは6月下旬の写真。つがいかな?夫婦そろって巣の監視。

こうやって並んでいるのを見ると、毛の色の違いが分かりやすいですね。



この頃からなかなか姿を見れなくなりました、、。

しかし、な、な、なんと!!(2回目)

9月の頭に、この子を発見!!↓


お米ちゃんを見つけていた付近で発見。嘴の端が黄色いのでこの子は幼鳥ですね。となると、お米ちゃんとは別個体です。

ということは!、この子スズメは、お米ちゃんの子なのではないか!?と、私は勝手に想像しております。

お米ちゃんの6月頭の子育てシーンの写真も載せましたが、見づらいですが子の頭は白くない気がします。となると別の子かなぁ、とも思ってしまいますが、お米ちゃんは何羽か子のお世話をしていたので、そのなかの一羽かな!とも思っています。

遺伝してたら、なんか嬉しいです。この子スズメの名前は、”白米”にします。


お米ちゃんも、白米も、無事に冬を生き抜いて、また函館で見ることが出来たらいいなぁ、と思います。どうかご無事で、、。


だいぶ、お米ちゃんの話題で熱くなってしまいました。



続いて、胸が白いカラスについて書いていきます。




じゃん。この子です。ハシボソガラスのボソさん。

んー。毛が白く見える要因を調べてたら、上記の白変種という場合と、表面の毛が抜けて内側の綿羽が見えている可能性もあるようですね…。ちょっとどうなのかわかりませんが、白く見えていることは確か。

この子を見つけた時もかなりうれしかったですね。この子は一回きりでその後見ていません。また会えるのを楽しみにしています。



はい!!以上です!!


今回は、私が見つけた白い毛があるスズメ、カラスを紹介しました。

今年だけでもこんなに見つけられるなんて、意外と毛の色が変わっている個体は身近にいるのかもしれませんね。

ぜひ、毛の色が変わっている個体を見つけたら教えてください!!


それでは、今回も読んでいただきありがとうございました。

また次回のブログでお会いしましょう!!


佐藤晴香🌞🌼

2021年9月29日水曜日

スイカ🍉実食!&家🏠作りました!

 お久しぶりです!あおいです!


季節はすっかり秋🎃🍁🍄今年はとても短い夏でしたね。(Tシャツが着れる期間が短かったなあ)



さて、話は変わり、5月くらいから研究室でスイカを育てていたのですが、

9月になり、ようやく食べ頃ということで、食べてみました🍉


今年はとても短い夏で、雨の期間も多く、無事にスイカが育つのか心配でしたが、ちゃんと育ってくれました。



種は白いですね、未熟果をとってしまったようです😄😄 しかし、お味の方はとても甘く、初めて育てたスイカなので私的には満足です😆💪

よい経験!!!!


スイカのお話はここでおしまい、、、。


~スズメのおうち~

卒業研究の関係で、スズメの餌台をつくろう!となり、研究メンバーでスズメの餌台(お家みたいなもの)をつくりました!🏠


学校の身近にあるものでつくろう!となり、いちから技能員さんに協力してもらいながら制作していきました。


完成前



完成後



とてもおしゃれで、温かみがあると思っています。
ものづくりは、子どもの時から大好きだったので、すごく楽しい時間でした。良い経験👏






では、今回はここでおしまいにします。ありがとうございました。👋



さいとうあおい




2021年9月27日月曜日

水たまりカラス

お久しぶりです。 森です。

前回のブログを書いてから、期間が空きました。夏の甲子園も、東京オリンピックもパラリンピックも終わってしまっています。すっかり秋です。

僕も最近まで割と忙しく過ごしていました。ようやく一つの区切りがついたので、これからは卒業研究はもちろん、研究室ブログも頑張って書いていきたいと思います。

 

今回は大学構内で撮った動画を載せたいと思います。

短いですが、ご覧ください。

 

 

ハシブトガラスが大きな水たまりで、水を飲んだり、水浴びをしていました。

2匹いるカラスは入れ替わりで水に入り、同時に水に入ることがなかったので、片方が見張りをしているのかもしれないですね。

人間がこんなに近くで見ていたら無理もないですかね。

もう少し遠くから見ていれば、仲良く水たまりを利用するところを見られたかもしれません。

 

簡単にでしたが、今回はここまでにしておきます。

緊急事態宣言は、あと数日で解除されるようですが、引き続き体調に気を付けて頑張っていきましょう。

ありがとうございました。ではまた!🐣👋



 

2021年9月21日火曜日

カラスの羽繕い

こんにちは!仲村翔太です。


あっという間に涼しくなりましたね。
食べ物がおいしい秋がやってきてくれました🍁

私は断然「食欲の秋」派ですが,皆さんの秋は何の秋派ですか?



🐦カラスのいろいろ

最近,カラスの鳴き声で目を覚ますことが多いんです笑
数カ月前から親子で自宅付近にやってきていて,その様子をぼーっと観察しています👀

朝と夕方にやってきてひとしきり鳴いて去っていきます。

 

大学への行き帰りでもカラスがいつも同じ場所にいる子がいて…
いつも同じ電線の同じ場所に停まっているんです。

定位置のようなものがあるんですかね??



そんなカラスの羽繕いの瞬間をパシャリ📷
大学の屋上にいつも来ている2羽のボソです。


上クチバシが伸びきっているようです。
早くちょうどいい長さになるといいね。


【番外編】頭がかゆいカラス



🐛大量発生

最近,大学内の樹や街路樹でアメリカシロヒトリという毛虫が大量発生しています💦
うじゃうじゃいて正直結構怖いです… 写真は(撮影する勇気が)ありません。



広葉樹の葉っぱがスカスカになって食い荒らされているのですが,その下を通ったときに振ってきたらと思うと…あぁ怖い😖

この間,服の袖に付いていて思わず,ぎゃっ!っと叫んでしまいました😱
手に持っていたスマホを放り投げるほど…。
画面割れなくてよかった😌


毛虫は無理ですが蛾は苦手じゃないので早く蛾になってくれた方がましだなぁと思う反面,蛾が苦手な人は今年大変かもしれません…🦋

お気を付けください。





今日9月21日は十五夜🌕🐇🍡🌾
月がとってもきれいですよ~。

なかしょう(Ӧ)♬