2023年12月30日土曜日

2023年ありがとうございました!

みなさんこんにちは。


とうとう2023も終わりを迎えますね。あっという間過ぎてびっくりしています。皆さんにとって、今年はどんな1年だったでしょうか。私は、様々な経験をさせてもらうことができ、「自分は大学生なんだ!」ということを強く実感できた年でした😊今回は、私の2023年の三上研での思い出を少し振り返ってみます📷


➀ヒバリ調査

私は卒業研究として、ぶんどうとさくの氏とともに「ヒバリはさえずり飛翔において、どのくらいの高さまで上がるのか?」というテーマで研究しています。調査は、5月から6月にかけて行いました。高さの測定には、ゴルフ場の距離を測る際などにも使われるような「レーザー距離計」というものを使用しました。



鳥類調査は初めてで、右も左も分からないような状態でスタートしましたが、先生から様々なアドバイスをいただき、調査のノウハウを学ぶことができました。調査を重ねていくうちに、徐々に測定も上達していったような気がします👍👍




測定を頑張るみんなの写真です。ヒバリは、高いときは150m以上も飛ぶときがあり、見上げる状態になって体勢が辛くなるので、このようにマットを敷いて地面に座ったり寝転がりながら測定する時もありました😂



➁鳥学会2023に参加

先程のヒバリの研究結果を、9月に石川県金沢市で行われた日本鳥学会2023年度大会で発表してきました。


鳥類研究をされている方々に向けて発表するのはすっごい緊張しましたが、多くの方が興味を持ってくださり、貴重なご意見もたくさんいただくことができました🙇

また、他の研究者の方の発表もきいて、鳥類研究の幅広さや面白さを肌で感じることができました。参加できてよかったです❗



➂三上研3・4年生交流会

この交流会は定期的に行われています。今年は、五稜郭公園を散歩したり、研究室で唐揚げを作ってみんなで食べたりしました。最近は、居酒屋に行ってでみんなで食べたり飲んだりしました🍗🍺

普段は、なかなか顔を合わせることが難しい3年生とも、交流会ではじっくりたくさんお話しすることができ、とても楽しい時間でした😆

 

改めて振り返ると、今年はコロナの規制もさらに緩くなって、充実した日々を送ることができたと思います。大学生活は残りわずかで寂しいですが、残り数か月もたくさん三上研で思い出を作りたいです💚

お世話になった皆さん、今年1年ありがとうございました❗

そして、来年もよろしくお願いします❗

(※上記の写真はすべて三上先生が撮影してくださいました🙇)



<おまけ>

最近撮影した野鳥たちを紹介します!


イスカ


十字街の方の街路樹で発見しました。赤色の方が雄で、黄色がかっている方が雌です。も特徴的です。街中を歩いていたら突如現れてびっくりしました。思わぬ出会いでしたが、初めて見れたので嬉しかったです😝


ベニヒワ


大学内で見つけました。写真だと少し分かりにくいかもしれませんが、額の赤い部分がトレードマークになっています。こちらはおそらく雌ですが、雄は体にも赤い部分があるらしいです。サイズ感も小さめでかわいかったです💓


シメ


こちらも大学で見つけました。あまり見慣れない鳥だったので、特徴を調べまくったら「シメ」という鳥であることが分かりました。嘴が太く目元が濃くてかっこいい見た目でした!

 

今回は以上です。今後も野鳥たちを撮影できたら載せていきますね!


2023年12月7日木曜日

11月分を遅れて提出。「名前と自己肯定感」「カラス調査の写真」

ブンチキブンブン、綾菜です。

こんにちは。佐藤綾菜です。

 人から好かれる方法(勝手に私がそう呼んでいる)の一つに「苗字ではなく、名前で呼ぶ」というものがあります。苗字の「家名としての呼称、家族という団体の名称」ではなく、「名前」であれば直接自分、一個人のことを指している事となり、名前で呼んでくれる=自分自身を見てくれている!という感覚が強くなり、その人の自己肯定感につながるかららしいです。知らんけど。

まあでも、TPOとか、人それぞれの距離感とか、名前呼びされるのも嫌な人もたくさんいると思うので、使いどころが一番大事だとは思います。ほんとうに。それが難しいんだよなぁ・・

 そして私は自分の苗字である「佐藤」にコンプレックス(というほどのものじゃないけど)を抱いておりましてね。「佐藤」の名字のリーズナブル感(?)がどうしても自分の中でぬぐえない。だってね、佐藤ってホントーにいろーーーーんなところに、たーーーくさんいるから、自分のことを呼ばれてるのか他人のことなのか、わからなくなるんだもの。あやを。

なので、ちょっと珍しい苗字の人を見るといつも「いいですねぇ!羨ましいですわぁ…😟」と言ってしまう癖があります。

だいたい「初見だと読めない人が多いので説明が必要になって面倒なんですよねぇ😰」とか「普通の名字が良かったんですよー😔」とかの返答が返ってきます。くぅ、私もそういうの言ってみたい!(?)

隣の芝生は青いないものねだり諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色盛者必衰の理を表す、煉獄さんは負けてないって感じですよね。後半適当言いました。すみません。
雑談は以上です。
 
 なんか11月の写真あるかなぁ、と探したものがこちらです。11月は調査強化月間でした。沢山カラスを撮りました。カラス、かわいいですね。人間は何度も見たものに対して、愛着や親近感を持つそうです。まぁ、「有名な曲を何度も聞きすぎてもう嫌いになったわ!」みたいな話もあるので、逆もあったりするんですけど。人間って不思議~。

亀田八幡宮にいたプリチーケッツのボソ。
羽が生えそろってなくて、おちりの毛がプアプアでクァワイイ!キャワチャンだね。

電線に止まっているブトさんたち。彼らが見つめる先には──?

大学構内で見たボソ。クルミ割をしようとして頑張ってた。
地面において突いてみたり、転がしたりしたけど全然割れない。
最終的に放置してどっか行っちゃった。キャワちゃんだね。

以上、11月分のブログは終わり!12月だけど許してほしいです。