2021年4月26日月曜日

お久しぶりです!佐藤です🌼


みなさん、覚えていますでしょうか、、
昨年度4年目だった佐藤晴香です!お久しぶりです!!🌸🌸
(4年生の初投稿に便乗です😉)



実は、私事により、今年度当分の間、4年生(5年目?)として活動します!!
そのため、ブログも更新していきます!!



今年は、月一投稿(これ重要)と、見やすい!読みやすい!文章を書くことを目標に投稿していきますので、どうかよろしくお願いします!

今年度も読んでください!!!


↓↓一応、昨年した自己紹介↓↓



さて、久々のブログ投稿となるわけですが(実に5カ月ぶりくらい)、新年度になったので、

私がまだ研究室にいる理由

そして

今年度の目標

について、私事ですが書こうかなと思います。



①まず、どうして私がまだここにいるのか!ということですね。不思議!!


それはまあ、端的に言うと、一年時間があるので三上研究室で研究をしたいからです。


諸事情により、昨年就活をしなかったので、就職までに一年猶予があるのです。


一年間、「どう過ごそう?」と考えたときに、自己成長昨年できなかった調査、研究をしたいという思いから、先生に相談し、留年して研究をさせていただくことにしました。(大学院はなく、留年です)

結局、ここにいるのが私にとって最善の選択だと思ったからです。それだけ魅力的な研究室なのですよ(宣伝)😘!!。


その分、先生やメンバーには負担をかける部分もあるかもしれませんが、プラスの存在となるよう努める所存です🙇



そして、
②今年度何を目標に過ごすのか!ということですね。

実は、色々悩んだ挙句研究室に残ることにしたとき、いくつか目標を立てました。

まず、大きな軸として「能力を高めること」を掲げていたいと思います。
折角また一年自由にできるので、成長したいし、やりたいこと全部やりたいですよね!!


↓↓その中で具体的な目標をいくつか紹介↓↓


一つ目!!新しく30種の鳥たちを見つけることです。

目標を設定した2月8日までで撮った鳥の写真は、61種でした。(↓以下写真で紹介)
2月8日から数えて30種新たに撮影することを目標にします!!

これは、単純に楽しむためです。そして写真撮影の技術を高めるためですね。

近況は随時報告します😉


これまでに撮った鳥たち↓↓ 佐藤図鑑。

キジバト、イワツバメ、アオサギ、カケス、オオハクチョウ
オオヨシキリ、ウミネコ、アカゲラ、カワラヒワ、イスカ
キンクロハジロ、アトリ、オオセグロカモメ、カルガモ、オジロワシ
イソヒヨドリ、カモメ、キジ、ウミウ、アオジ
クロガモ、オオワシ、カワアイサ、カイツブリ、コクガン

コサギ、チュウヒ、ジョウビタキ、シメ、コゲラ
ゴジュウカラ、ハシボソガラス、ハシボソミズナギドリ、ハシブトガラス、ヒバリ
スズメ、ダイサギ、トビ、コヨシキリ、コムクドリ
ヒヨドリ、コジュリン、ハジロカイツブリ、ツバメ、ハヤブサ
シジュウカラ、ドバト、ツグミ、スズガモ、ハクセキレイ

ムクドリ、ベニヒワ、ホオジロガモ、ワシカモメ
モズ、メボソムシクイ、マガモ、ベニマシコ
マヒワ、ホオジロ、ヤマガラ

まだまだ撮りますよ~👐


二つ目!!タイピングGood!!

これは、昨年度からずっとやっていたタイピング練習の延長です。

昨年度の目標A⁻は達成したので👏👏、より高いGood!!を目指そうと思います。

タイピングが速いと色々いいことがあるので、頑張ります💪



三つ目!!月一ブログ投稿!

世の中には、二種類の人間がいます。

①特に縛りを設けなくても、自分でしっかりできる人。
②縛りを設けないとだらけてしまう人。

私は残念ながら後者のようなので、今年度はやることを多く決めて縛ろうと思います

特に、ブログを書くことって、自分にとってもいいことがあるんですよ。どんな文章だとしても、「書く」という力がつくし、読みやすかったり、見やすい文章を書く練習にもなりますよね!あとは、記録にも!書くこと自体は楽しいし!

なので、今年度は、自分に月に一回投稿する縛りを設けます。
(今後、月末には投稿されているハズです…。)



あと色々!!(多すぎて全部紹介はしません、疲れた😅)

こまごまとまだ色々あるんですけど、、。まあ、また今度!


あと、決めた目標とは他に、やりたいこと!あります!
納得できる就職を無事決めたいですし、調査もしっかりやりたいやりたいと思った事全部やりたい何でも楽しみたい。・・・。欲😅

あとは、後悔したくない!ですね。
「やっておけばよかった」「あっちにすれば良かった…」っていう後悔を絶対したくない!!

そのために覚悟を持って行動していきます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


と、まあ、今年度一発目は、こんなところでしょう。完全に私事の回でした。
そんなこんなで、佐藤をもうしばらくどうぞよろしくお願いします。🌼


最後に、最近撮ったどうしても見せたい写真を、載せて終わります!


学内のさくら🌸がいま、満開!!
学内のさくら

ヒヨドリが来ていて、と、とってもお似合いでした🌸

くちばしが黄色いと思ったら、、花粉!!カワ…。
🌸🌸さくらの中のヒヨドリ🌸🌸

可愛いでしょう😊😊


かなりいい写真が撮れそうなチャンスだったのに、、理想の写真を撮るのはまだまだ難しいです、、。頑張ります。



以上、佐藤晴香でした!!
読んでいただきありがとうございました!!😭




佐藤晴香🌞🌼



2021年4月25日日曜日

はじめまして&ヒメオドリコソウ

 

三上研新4年生の 森 荘大郎 です。

このような形で文章を書くことは初めてですが、気負わず更新していきます。

簡単に自己紹介します。

 

北海道生まれで、函館に住んで今年で10年目です。函館は住みやすくていい街ですね。寒すぎず暑すぎずちょうど良いです。風は少々強すぎですが

 

特技は野球です。小3から初めて今は14年目に突入しているので流石に特技認定してもいいかなと思います。野球はやればやるほど気づきがあって驚きます。

 

好きなこと、ものは、音楽聞く、映画みる、本読む、野球、

漫画読む、ラーメン、旅行、晴れ、  です。普通ですね。

 

最近は教員採用試験に向け、勉強して本読んで運動して授業を受ける、という生活を送っております。まず一次試験に向けていろいろ工夫して頑張り抜こうと思います。

 

今回はここまでにします。

次回以降は三上研究室での体験や発見、考えたことを載せていこうと思っています。ぜひ見てください!🙇

 最後は大学周辺にわんさかいる ヒメオドリコソウ で締めます。

2021年4月15日 大学構内で撮影


ありがとうございました!👋👋👋👋👋🐣


2021年4月23日金曜日

函館山と胞子

どうも!
研究室での生活に少しずつ慣れてきました、仲村です。

最近は授業も始まり、忙しい日々を過ごしております。履修計画の段階ではこんなはずじゃなかったんだけれど…

そんな合間を縫って外に生物の観察に行ったり、甘いものを食べたりなどなど
癒しの補給をしながら頑張ってます👍



📷函館山でカメラ練習

カメラの練習がしたいという気持ちがあふれて函館山に登ってきました!
マスクをしながら山を登るのは結構大変でした💦



登り始めてすぐのところに早速ゴジュウカラさんがいたのでパシャリ🐦
樹の側面を器用に移動できるのはすごいですね
頭を真下にして血が上らないのかが心配です笑


その後、登ってる最中は鳥の声は聞こえるのですが姿を見ることはできず…。
ですが、途中のベンチで休憩しているときにネコさんが近寄ってきてくれました😻

とても人馴れしてる様子でした。ほんとめんこいこと



山頂につくと柵にハシブトガラスさんが!!

貫禄がありますねぇ。
ずっと止まっててくれたので写真が撮りやすい!



ちなみにこの日はめちゃめちゃ天気が良かった🌞






降りる頃には日が暮れてきました。
カラスの大群が山に帰ってくるタイミングと被ったのでだいぶ不気味な雰囲気に…👻


今回一番のお気に入り写真です

 

次の日はちょっとだけ筋肉痛になりました笑
運動しないとなぁ…

 

スパンは短いですが来週、また函館山に行く予定があるので今度はもっとたくさんの鳥を撮影できるように頑張ります💪





🌸春といえば?

皆さんはといったら何を思い浮かべますか?











お花見、卒業式、入学式、桜餅 などなど
たくさんありますよね。


そんな中でツクシを思い浮かべた方もいらっしゃることでしょう。…いないとか言わないで


ツクシはスギナという植物の胞子茎という部分のことを指します(ツクシとスギナは根っこでつながっている)
       数年前まで、ツクシが成長してスギナになるものだと思っていました

大学に生えていたツクシ




スギナはツクシの上部にある膨らんだ部分(胞子嚢)から胞子を飛ばして繁殖しています
胞子を出し切っていないツクシ(左)と出し切ったツクシ(右)


 

ツクシの胞子は面白いという話を聞いたことはあったけれど、きちんと観察はしたことがない…。

 

そこで、大学内に生えていたツクシの胞子を顕微鏡で観察してみました。




まずは、白い紙の上に胞子を出してみました。
分かりづらいかもしれませんが、緑色で少しふわふわしています



いざ、プレパラートに乗せて顕微鏡で観察! 
    倍率を確認するのを忘れました…


胞子は丸く緑色をしていてそこから4本の腕(弾糸)が生えています

乾燥している状態では弾糸は写真の様に伸びています。



ここに水を数滴たらしてみるとなんと!




弾糸がくるくるになります!

湿度の違いでこうなるみたいです

天気がよく乾燥したタイミングで風に乗って遠くへ飛んでいくための工夫ですね
生物は本当に上手くできてるってことを実感しました


乾燥した胞子を観察している間にも湿度の変化によってうねうね動くので見てて楽しかったです😄


これからも、色々な実験や観察をして授業への活用方法を考えていきたいと思います!


最後まで読んで頂きありがとうございました!

なかしょう



2021年4月19日月曜日

はじめまして🐤斎藤です🌸

    


 

  はじめまして

研究室新メンバーの斎藤亜緒衣🌈です❗ 本日からたくさんブログを更新していきたい思っているのでよろしくお願い致します😄

  

 さっそくですが、がっつり自己紹介します✨


  私は、山形県出身で大学進学を機に函館に来ました

  趣味は、カフェ巡り☕(函館のカフェを制覇したいです)

     フィルムカメラ📷(デジタルには出せない味が魅力的なんです)

     自転車に乗ること🚴(天気がいい日のサイクリング最高)

     ラジオを聴くこと📻です(最近はCreepy Nutsにはまっています)

    

函館に3年間住み、いろんな場所を🚴で巡り📷を撮ったりしていました! 

 そこで、いきなりですが、私が函館で好きになった場所を順位付けして紹介したいと

    思います❗


  まず、3位から!!!


  3 ともえ大橋から見る函館

黄昏時です。何度見ても素敵です。

テスト期間で息詰まった時に、自転車で爆走してたりしてました😂😅ともえ大橋は坂になっているので、🚴でここを下るのがとても気持ちいです! 

      


   2位  谷地頭


堤防の赤が映えていますね

  谷地頭の堤防から見る景色はノスタルジックで、魅力的です✨
谷地頭は、コンビニ以外はすべて小商い、今の時代では珍しいからこそ惹かれるものがあります👀
  谷地頭町内のボランティアに何度か参加し、町の人と関わる機会があったのですが、
  誰が行っても地元に感じるようなアットホームさを感じました💙(あぁ、住みたい)

    

  

    最後に第1位は...

 

1  入船町外国人墓地近くから見る海

こちらはフィルムカメラで撮ったもの
こちらは、スマホ写真

 外国人墓地周辺から見るこの景色が私は一番大好きです。函館と言えば「夜景」かもしれませんが「夕景」や「夏空の景色」も負けていません! この近くには「ティーショップ夕日」というお茶屋さんがあり、そこからお茶を飲みながら眺める夕焼けの空はとっても素晴らしいです👏
    
ちなみに上の一枚目がフィルムカメラで撮影したもの、構図は異なりますが…二枚目 がスマホ写真です。
デジタルとフィルムでは全然雰囲気が異なりますよね❓ フィルムのレトロ感あふれる味がたまらずはまてしまいます。                  
    

長めの自己紹介&函館紹介はここまでにして...

   この研究室に入ったら・・・ 

この研究室は、鳥類について研究できる場所なので、一生に一度のこの時間を大切にして
たくさんの鳥類と出会い知識を深められたら良いなと思っています!また、勉強だけではなくいろんなことにも挑戦して、自分の能力を向上させていく一年にしていきたいです💪


近いうちにまた投稿します!今度は、研究室での出来事や観察した鳥類について書きたいです!

   

   さいとうあおい🌈




    

   


          


2021年4月16日金曜日

ブログデビューしました!鈴木です!

 はじめまして!

 

 三上研究室新メンバーの鈴木美穂と言います!

初のブログ投稿なので今とても緊張しております😇

三上研究室のいい所を沢山発進できるよう少しずつ慣れていきたいと思います!

これからよろしくお願いします!🙌 

 

 

前回のゼミ ~お散歩~

 前回のゼミの時間(4月15日)にて、大学周辺や亀田川沿いなどを散策しました。

(人混みを避け、帰校時には手洗いや消毒を徹底しました。)


川の流れに逆らい切れなくて頑張っていたカモ


遠くの木の枝にとまっているヒヨドリカラスの巣を双眼鏡で見てみたり、

ツクシサクラのつぼみ、川を泳ぐカモをカメラで撮影したり…🐤


仲間に入りたそうにこちらを見ている(と私が妄想しているだけの)ヒヨドリ
 

 

本当は淡青色っぽいキクザキイチゲだが、これはその種のアルビノらしい…!  


動いてるものを撮るのって難しい。

個人的には鳥の撮影よりも、風に揺れる植物の撮影の方が難しかったです。

いろんなものを撮って練習していきます🔥



次は誰が投稿するのかな💭

ぜひ、次回以降の投稿もお楽しみに!!😆


鈴木美穂  



2021年4月9日金曜日

はじめまして!

 新しく三上研究室のメンバーになりました 仲村 翔太 です!
よろしくお願いします😊


初ブログ

ブログを投稿するのは人生で初めてです…。ちょっと緊張(笑)
まずは、自己紹介📓


🐤PROFILE🐣

函館生まれ函館育ちの函館民🦑


好きな食べ物は、焼き肉・寿司・ラーメン・スイーツ・お酒🍻🍷 などなど
挙げるときりがないくらい何でも好きです👍👍👍

嫌いな食べ物は、シソ、ミント、パセリ🌿です…。
香り&癖の強い葉っぱが食べられません😢
料理に添えられてると他の人にお願いして食べてもらっています😅


趣味はカラオケ楽器演奏です🎵
カラオケはみんなで行くのもヒトカラに行くのも大好きです🎤
最近はなかなか行けてないので早く気兼ねなく行けるようになるといいですね


中学3年生のとき、文化祭でバンド演奏するためにベースを始め、
大学に入ってからは軽音部に入ってギターキーボードを始めました。🎸🎹
絶賛 練習中です!💪

ちなみに中学・高校の頃の部活はバドミントン部でした🏸


今は、理科の先生になるために勉強中です🔬


🐾大学散歩と初カメラ

研究室でカメラが貸し出されたので、
勉強の合間に早速大学の中をお散歩しながら写真を撮ってきました📷



お花を食べるヒヨドリさん🌸




地上でのんびりしていたツグミさん
熱い眼差しでこちらをジーっと見つめてきました😳



こちらは枝の上のツグミさん


枝の上のスズメさん


一眼レフカメラは初めて触りました💦💦
まだまだ使い慣れないです😫

今度、写真部の友達に教えてもらいます👍




これからたくさんブログを書いていきたいと思います💪
よろしくおねがいします!!!


なかしょう