Mikami Laboratory
北海道教育大学函館校で生態学関連の研究をしている三上研究室のブログ
2024年12月31日火曜日
年の瀬参り-さらば、2024-
›
お久しぶりです。なすです。 しばらく更新が空いてしまいました。 2024年最後の日の投稿 になります。 人それぞれ色々なことがあったであろう2024年も今日で終わりですね。色々なことがあったはずなのに、前半半年間は何があったか思い出せません。なので、後半半年間にあったことをここ...
2024年12月24日火曜日
鳥と飛行機とお好み焼きと
›
こんにちは。佐々木です。 最近の天気予報は当たりませんね。晴れだと言いながら大雪が降り、ホワイトアウト状態の日もありました。みなさん冬道にはお気をつけて。 今月の頭に鳥の写真を撮りに行きました(ダジャレではありません)。その時の写真をお見せしますね。 ヒナドリ さんです。大学構...
2024年12月12日木曜日
五稜郭に氷が!
›
みなさんこんにちは 五稜郭の冬の訪れをいち早くお届けする 「五稜郭ウインター報道局」 のカケハシハルキです。 1日ぶりの投稿です。よしっ! 前回は、函館で出会ったカラスの様子をお届けしましたが、カラスに出会いに行ったときに見つけた風景などをお届けします。 ここ数日、肌を刺すよう...
2024年12月11日水曜日
カラス こんにちは
›
お久しぶりです。 カケハシハルキです。 全然投稿できていませんでした。すみません。 前回投稿した甘すぎちゃん(トマト)なのですが、投稿後に函館の気温はグングン下がり全く赤くなる兆しがありませんでした。 しかし! 赤くなるのをあきらめ、そのうち苗と鉢を片付けて甘すぎちゃんとさよな...
2024年11月19日火曜日
鳥の写真を撮りに行きました
›
こんにちは。佐々木です。今月2回目の投稿です。 函館もついに雪が降るようになりました。先日、調査に行ったときの写真を載せますね。 オオセグロカモメ です。光の調整がうまくいきませんでした💦 お次はこちら。 ドバト ですね。テクテク歩いてて可愛かったです。結構多くて、5匹くら...
2024年11月8日金曜日
寒くなってきました
›
お久しぶりです。佐々木です。気付いたらこんな寒い季節になっていました。投稿が遅れて申し訳ありません。 さて、ここ最近の私はというと、研究の解析だったり就活だったりお引越しだったりで色々とバタバタしていました。 今日は大学構内の大木に鳥の群れがいたので写真を撮りました。 パッと...
2024年10月27日日曜日
卒業生にもらったもの いろいろ
›
学生や卒業生が送ってくれたり、遊びに来てくれてもらったものを紹介しときます。 荒さんがスズメのブローチを送ってくれました! これまでいろいろもった小鳥シリーズ。 数年前の学生がおいて言った電子ポット(左)と、去年の卒業生からもらった電子ポット(右) いろいろもらったお菓子
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示