2019年5月7日火曜日

GW サクラ特集🌸


鳥も花見をするの!?


 こんばんは。清原です。
 いつも、三上研究室のブログをお読みいただき ありがとうございます。

 みなさんはこの10連休をどう過ごしましたでしょうか?

 私のGWを振り返ってみると、半数以上をお花見をして過ごしていました🌸🍡


 北海道(函館)は、毎年 GWあたりに桜の花が満開になります。



今回は、サクラと鳥のコラボを紹介します💁🏻‍♂️


羽の黒色が桜をより美しく見せるのは  “ハシボソガラス”


身近な鳥の代表  “スズメ”
花びらを加えているのは“ニュウナイスズメ”

これは【盗蜜】と呼ばれる行動で、去年に卒業した松井先輩 が卒業研究していた内容です。
スズメは嘴が太く、(以下に紹介する) “メジロ”のように蜜を正面から吸うことができません。
    そのため、花の裏にある甘い蜜が含まれる「蜜腺」を噛みちぎります。

 また、盗蜜 によって落とされた花は以下の写真のように花が丸ごと落ちています。
よく見てみると綺麗ですね🌸
      そして、先ほど紹介した
サクラの蜜を吸うのは、、
白い目が特徴の “メジロ”
体は大きいが顔がとても可愛い “ヒヨドリ”



サクラって美味しいのかな???
  と不思議に感じていた時

森町 観光ボランティアガイドの会から 
さくら湯🌸 をいただきました


サクラって美味しいですね😋
鳥さんの気持ちがまた少しわかるようになった気がします🐣



桜と海のコラボが素敵な森町の「オニウシ公園」


満開の桜と五稜郭タワーのコラボ🗼




 最後に紹介するのは、令和時代でもトップを飾るほど綺麗に撮影できた
“キビタキ”



 みなさまにとって、令和も
サクラのように満開な時代でありますように🌅