2019年5月31日金曜日

5月のご飯会🍴

最近お昼はパスタばかり食べています。藤岡です🐔。


今年も、三上研では定期的にご飯会をひらいています🍙。
今回はその様子を紹介していきます!


5月1日(野菜を食べよう)
メニュー:蒸し野菜(タジン鍋で調理)、たこ焼き
 一言 :タジン鍋ってすごい(訳・・・タジン鍋で調理するとよりおいしくなる)

カボチャ、トウモロコシ、豆腐、玉ねぎ、
サツマイモ、カルパス...!?

2戦目 アスパラと大葉を加えました。


5月9日(天ぷらは早い者勝ち)
メニュー:天ぷら、ババロリア
 一言 :揚げたてっておいしいですよね🍤。
写真がこれしかなかった...
揚げたての誘惑に負けて、撮る前に食べてしまいました😔
ババロリア
去年の4年生の置き土産。
簡単に作れて、とってもおいしかった!


5月28日(魚さかな🐡
メニュー:タナゴの炊き込みご飯、タナゴの煮つけ、タナゴのなめろう、
     タナゴのあら汁、タナゴの焼き魚
 一言 :廣部くんのおじいさまのご友人からタナゴをいただきました。
     とてもおいしかったです。ありがとうございました。

魚づくし。贅沢です。

煮つけ。


5月30日(MOGI'S キッチン)
メニュー:具材ごろごろカレー、カルボナーラ、もやしの醤油炒め、サラダ
 一言 :MOGI'S キッチンまたやってほしいです✋
どれもおいしかったです!
茂木くんありがとうございました。

厚切りベーコンがたまりません。



これから夏野菜の時期がきますね。
野菜を食べて、暑い日を乗り越えましょう!☀



p.s.
三上研究室では今年も畑に野菜を植えました。
何が収穫できるのか...次回のお楽しみです🐥

5月の出来事

5月も今日で終了で、明日からはもう6月だなんて・・・早すぎ!!!😨😨😨

もう今年の中間地点まで来てるだなんて考えられません。

時間はあっという間だと改めて感じた今日この頃…

どうも茂木です。

今月は10連休(GW)もありましたが、様々な皆さんはどんな5月を過ごしましたか?

自分は調査や遠出など様々なところに行きました🚗🚗🚗

その一部を今日ご紹介したいと思います。

巣箱からひょっこり😄
顔をのぞかせるシジュウカラの幼鳥(学内)

クモを捕らえたゴジュウカラ(大沼)

 テクテクお散歩
ハクセキレイ(江差)

貫禄のある佇まい(江差)
アオサギ
川の排水口に顔を突っ込むハシブトガラス(亀田川)
ちょっとかわいい😂

茂みで散歩していたコムクドリ(大沼)


5月も様々な種類の鳥を観察できました。

これから、寒暖差が激しい時期にもなるので、皆さん体調管理には十分気を付けてくださいね。


茂木




2019年5月30日木曜日

5月に出会えた鳥さん🐤

トウモロコシ、トマト、ナス、サクランボ、メロン、スイカ…
夏の野菜、果物が美味しい時期がやってきますね。楽しみです。
これからの夏の時期もよく食べる、大山です。

今回は5月に撮影した写真を紹介します。
まずは、5月1日に江差へ行った際の写真です。
オオセグロカモメ

アオサギ
じぃ~っと止まって獲物を狙う
お見事!👏

イソヒヨドリ
きれいな青い色...目が奪われます。

次の写真は5月16日に大沼へ行った際、撮影できた写真です。
キビタキ
英名:Narcissus Flycatcher(ナルキッソス フライキャッチャ―)
飛びながら虫を捕まえる小さなハンター
水仙のように黄色が美しい
次は5月23日に城岱牧場で撮影した写真です。
この日はオオジシギが目的でしたが見れませんでした。残念…
でも、 ノビタキ を見ることができました!
次の写真小さくてわかりにくいですが望遠鏡で見ると、とてもかわいいです。
ノビタキ 左メス 右オス
トビ
自分の上空近くを飛んでくれると嬉しくなる人✋
城岱牧場からの景色
最近、気温が高くなっています。
水分補給をこまめにとり、体調を崩さないようにしたいですね。
5月は素敵な写真を撮影できました。6月も楽しみです😊

大山

2019年5月29日水曜日

江差で捕食してました

おはようからこんばんはまで,片時もスマホを手放せない
広部 博之です🐴






さてさて,実はゴールデンウイークのさなか,我々は江差町に観光してきました!!

函館にしばらく住んでいますが,こうしてちゃんと江差町に行ったのは初めてでした.

もう楽しいの一言に尽きます!!

歴史・自然・食,とても充実しているところだなと思いました!!



観光の詳しい内容は後日紹介しようと思います
私以外の人がブログで上げるかもしれませんが,お楽しみに~~(*'▽')



今回はその時の一コマで,私が非常に興奮した瞬間を......( ・´ー・`)


というのは,アオサギの捕食シーンです!!


アオサギ
エサを探している様子...... 







見つけた......
静か~にそ~っと...... 















捕まえた!!!!!








むわわわわああああ.......





 ごっくん




捕食の瞬間をばっちりみることができたのは初めてで,なかなか興奮しました!!


私自身,でかい鳥というと白鳥くらいしか見たことがなかったので,できるのもならばコウノトリなんて見れたらいいな~と思うこの頃です.


ではでは,今回はこの辺で

See you next time 
広部











2019年5月25日土曜日

令和最初の調査がカラス調査でした

毎日お風呂に浸かっていますか?シャワーだけで済ませていませんか?


お湯につかると毛穴が開き、体をこすっただけでは落ちない汚れをしっかりと落とせるそうです。

体の表面だけではありません。温まることで血流が促進され、体内の老廃物や二酸化炭素が運び去られるんだそうです。


リラックス効果も、もちろんあります。

さあ、レッツ入浴!食欲、入浴、睡眠欲!!! 広部博之です🐴





5月に入り、私は函館市内にいるカラスの分布調査をました。


調査中にカラスの様々な行動や分布の傾向を見ることができました。


具体的に言いますと、ハシブトガラスが縄張り争いなのか、メスの奪い合いなのか、とにかく争っているシーンを何度か見かけました。

また、ハシボソガラスが多いだろうと予想していたエリアを調査したところ、ハシブトガラスの方が多かったなど、興味深いこともたくさんありました。



いずれにせよ、調査して思ったことが、


カラス達はかわいい!かっこいい!!


いやーほんとに愛おしいですよ!カラスって!!


どこから見つけてきたの?それは!
カニの足のようなものをほじくるハシブトガラス

くちばしの大きさ的に、中々身を食べれなさそうで苦戦している模様です。カワ(・∀・)イイ!!





個人的になぜかグッとくる一枚。かっこいい。l
らーらーらー、ららーら~言葉に、できな~い。
ほんと、なぜか良いな~と思ってしまう一枚です。




しかし、中々共感してくれる方がいないのが現状です......(´;ω;`)




他にもカラス以外で、


もぞもぞ......コゲラ



「ええぇぇぇーーーーーおぉぉぉぉーーーーーーーーーー」
フレディ・マーキュリーくらい叫んでいそうなウグイス



逆光がなのがもったいない。コゲラもお顔が見えていない......(´・ω・`)


カメラの腕を上げないといけませんね。













恵山の方の海岸沿いで、カラス調査をした時に見つけたウミウです。
















この2羽、とにかく動きがシンクロしていました。











シンクロと言えば、ダンスのシンクトで有名なPerfumeっぽいな~と思いました。
いいえ、しかしPerfumeは3人です。3人そろってPerfumeです!!


待てよ、一枚目の写真、奥の一羽を入れれば3羽じゃないか!
やっぱりPerfumeじゃないか!!


いいえ、その一羽はよく見ればヒメウです!!!!


フフッ、3羽になって出直してきな......ウミウさんよ......。








こんな感じで、カラス以外にもかわいらしい鳥たちに会うことができた調査でした。

次のカラス調査は夏、どなたに会えるか楽しみです!!



広部 博之




2019年5月21日火曜日

世界最速の動物を見た!?

 世界最速の動物とは一体なに!? 

 みなさん、こんばんは!
最近、いろいろなことに対して「不思議」に思う 清原 です。

      これは先日、松前のサクラを見に行った際に撮影したものです。

   例えば上の写真の場面で、みなさんはどのようなことを思いますか?
       
      私は、
  ・ここには どんな鳥がいるのだろうか?
  ・どんな音が聞こえるのだろうか?      
  ・どんな植物(桜の木の種類)があるのだろうか?
  ・なんで桜は桜でも色が違うのだろうか?
     ・これらの木は人が植えたのだろうか?
  ・もしそうであれば、いつ頃に植えたのだろうか?

などなど、たくさん不思議に思います💭


昨日の自分よりも1つでも発見・知識を増やすことをモットーに生きています
(辛いことがあっても、昨日よりも成長できたと思えますよ👌)



おっと、前置きが長くなってしまいましたね(^◇^;)   失礼しました。。

 今回紹介するのは、「世界で一番の速度を出す動物」です🐎

その前に、今月に撮影した鳥を紹介します。

とても綺麗な青色をしている “オオルリ”


さえずりの様子(鳴き声も素敵です)


次に紹介するのは

「ポポッポポ」と鳴く “ツツドリ”
(見た目は “カッコウ”とほとんど同じです)

そして、早朝に調査をしている時に見つけたのは

口を大きく開けてさえずるのは “オオヨシキリ”



あっ、大変長らくお待たせしました。そして 次に紹介するのは、今回のテーマである

「世界最速の動物」

ヒント写真を出していくので、みなさんもイメージしてくださいね。

翼の幅は太めで、





鋭い爪のついた脚 が特徴の、





そうです!みなさんが想像している “ハヤブサ” 🦅  です!


ハヤブサの獲物を捕らえる際の、急降下の速度はなんと
380km/h 以上 
が実験で計測され世界最速の動物とされています。

 北海道新幹線の  はやぶさ🚄 でも時速は320km なので
鳥の“ハヤブサ”の速度はそれ以上なのです

すごいですねっ!


それでは !!ビューんと(ハヤブサ風)🌬


2019年5月7日火曜日

GW サクラ特集🌸


鳥も花見をするの!?


 こんばんは。清原です。
 いつも、三上研究室のブログをお読みいただき ありがとうございます。

 みなさんはこの10連休をどう過ごしましたでしょうか?

 私のGWを振り返ってみると、半数以上をお花見をして過ごしていました🌸🍡


 北海道(函館)は、毎年 GWあたりに桜の花が満開になります。



今回は、サクラと鳥のコラボを紹介します💁🏻‍♂️


羽の黒色が桜をより美しく見せるのは  “ハシボソガラス”


身近な鳥の代表  “スズメ”
花びらを加えているのは“ニュウナイスズメ”

これは【盗蜜】と呼ばれる行動で、去年に卒業した松井先輩 が卒業研究していた内容です。
スズメは嘴が太く、(以下に紹介する) “メジロ”のように蜜を正面から吸うことができません。
    そのため、花の裏にある甘い蜜が含まれる「蜜腺」を噛みちぎります。

 また、盗蜜 によって落とされた花は以下の写真のように花が丸ごと落ちています。
よく見てみると綺麗ですね🌸
      そして、先ほど紹介した
サクラの蜜を吸うのは、、
白い目が特徴の “メジロ”
体は大きいが顔がとても可愛い “ヒヨドリ”



サクラって美味しいのかな???
  と不思議に感じていた時

森町 観光ボランティアガイドの会から 
さくら湯🌸 をいただきました


サクラって美味しいですね😋
鳥さんの気持ちがまた少しわかるようになった気がします🐣



桜と海のコラボが素敵な森町の「オニウシ公園」


満開の桜と五稜郭タワーのコラボ🗼




 最後に紹介するのは、令和時代でもトップを飾るほど綺麗に撮影できた
“キビタキ”



 みなさまにとって、令和も
サクラのように満開な時代でありますように🌅