2019年12月31日火曜日

ワシ観察会🦅

日本最大級の猛禽類

こんばんは。清原です。

本年もまもなく終了してしまいます。。
みなさんにとって2019年はどのような年であったでしょうか?

私の2019年はこれまでの人生において、最も を観察した年でした。

そして、今月も研究室のみんなで八雲で野鳥観察をしてきました🔭


黄・白・黒のコントラストが美しい「オオワシ」

黄色い くちばしと足が特徴の「オジロワシ」

渓流が好きな「カワガラス」
(どこにいるかわかるかな?)

シマエナガの群れに遭遇しましたが、カメラに収めることができませんでした😂
来年こそは、シマエナガの映える写真を撮りたいです📷


日暮山展望台からの駒ヶ岳&大沼周辺の景色


大沼と小沼の中間点(白鳥台)にて 貨物とカモのショット🦆📸

まだまだ寒い日が続きますが、ご自愛くださいませ。



最後になりましたが、
2020年もどうぞよろしくおねがいします📮

2019年12月27日金曜日

あかりん2019

こんにちは。藤岡です🐣

気づけばもう12月...早いですね😐

さて、今回は、11月に行われた ”HAKODATEアカデミックリンク2019” の報告です!
HAKODATEアカデミックリンクは、函館市内の学生が、普段研究している内容や成果などをポスター展示やステージで発表しあう、合同研究発表会です。

今年三上研では、以下の3組が参加しました。
 清原「三上研ー巣を調べ隊」(ブースセッション)
 廣部「三上研ーカラスを語ろう会」(ブースセッション)
 藤岡「三上研ー電柱への営巣を減らし隊」(ブース&ステージセッション)


清原くん
発表内容は「都市に生息する鳥類はどこに巣を作るのか」についてです
(はじめは帽子をかぶっていたのですが、人が寄ってこなくなったので脱いだそうです)

廣部くん
発表内容は「2種のカラスは、それぞれいつどこにいるのか」についてです
(常に人が集まっており、忙しそうでした)

藤岡
発表内容は「カラス類はどのような場所にある電柱に巣を作るのか」についてです
(卓上のシマエナガさんが大人気でした ※発表内容とは関係ありません)

そしてなんと、3組全員が受賞しました!!

清原ー審査員特別賞(ブース)
廣部ーピアレビュー賞(ブース)
藤岡ー審査員特別賞(ブース)& 優秀賞(ステージ)
とてもうれしかったです。この日は倒れるように寝ました。

多くの方の意見を聴くことができて、とても有意義な時間となりました。
ここで学んだことを、卒論・修論に生かしていきたいです。

ここまで指導してくださった三上先生、アドバイスをしてくれた方、そして聴きにきてくださった方々には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。




それでは、よいお年を🐣

2019年11月30日土曜日

海外遠征⛴ part3

台湾にはどんな鳥が?

 みなさん、お久しぶりです。現在、卒論に追われている清原です😰

 前回は台湾について紹介しましたが、
肝心の鳥の情報に触れることができなかったので、今回改めて紹介します💁🏻‍♂️


 台湾の面積は九州ほどですが、日本より多くの鳥類を見ることができます。
それゆえに、台湾は野鳥の楽園とも言われています


早速ですが、発見した鳥を紹介します


まずは、獲物を探している「ゴイサギ」


獲物に食いつく瞬間も目撃することができました📷




台湾植物園で目撃した「タイワンリス」 🐿


赤い頭が特徴の「バン」成鳥
「バン」幼鳥

台湾固有亜種の「オウチュウ」

 台湾では頻繁に見ることができる「シロガシラ」

足が早い「キセキレイ」


  台湾のバードウォッチャーと一緒に観察もさせていただきました🔭

カラスの一種「カササギ」

尾が長すぎて写真に収まらなかった「タイワンオナガ」




関渡自然公園にあるカフェもオシャレでした☕️



卒論が落ち着き次第、たくさんの更新があると思います💭



2019年10月31日木曜日

海外遠征🚄 part2

台湾にはどんな鳥が?

 ご無沙汰しております清原です。

 いきなりですが、みなさんの台湾のイメージはなんでしょうか?

「タピオカ」「ジブリの世界観」「夜市」「マンゴー」「インスタ映え📷」.....

 そうです!台湾は魅力満点の国なのです🇹🇼

 そんなそんな台湾の魅力をまずは紹介しましょう💁🏻‍♂️


🎬【ジブリの世界観】🎥

  とあるジブリ映画の舞台になったと言われている「九份」という場所です

阿妹茶酒館」というお茶やさん

インスタ映えにもってこいですね📷

早朝は人が少なくオススメ🏮


【台北】
  台湾の首都で最も栄えていて、何から何まで揃える事ができる「台北」

 その中でも特に目立つのが、台湾で最も高い 台北101 という超高層ビル🏢
そして、エレベーターの速さは1分間に1010m!!
※速すぎて耳が痛くなりました🦻

高さは509.2m


  毎日が祭りのような賑わいを見せる「夜市」🏮
 夕方から深夜1時ごろまでやっているところもあります🌙🌃

  




 台湾は天気がとても変化しやすく、予想外のゲリラ豪雨に遭遇したがその後には⚡️、、

今までで一番はっきり見えた虹🌈

スズメと虹とのコラボレーション



 🍖【グルメ・移動】🥤

 以前、三上研でもブームを迎えたタピオカについても学んできました✍️

タピオカミルクティー発祥の「春水堂」

台湾には新幹線があり、台湾の北部「台北」から南部「高雄」まで開通しており、気軽に高速で移動する事ができます🚄

台湾新幹線

亜熱帯気候に位置する「高雄」での名産品は、、

マンゴーかき氷🥭
こんなに豪華でも500円もしません👍

台湾のウユニ塩湖とも言われる高美湿地にサイクリング🚴‍♀️

僕の相棒のレンタサイクル


ここから自転車で過酷な20kmの道のりを得て、汗だくになりつつも、
念願であった台湾での野球観戦のはずが、、、



手持ちのお金が足りず、、、、💸

スズメのようにちゅんちゅんとなきながら😹
パブリック・ビューイング📺




気付いたら、もうこんなにも長いブログに、、、

今回のブログで、台湾の魅力に気付いてもらえたら嬉しいです☺️

以上、海外の魅力に染まってしまった清原でした✈️





「次のブログで鳥について紹介します🐤」



10月の出来事をあっさりと紹介🐙

こんにちは
広部博之です🐴


さてさてさーて,今月すっかりブログを更新していませんでしたね...(´;ω;`)

まぁ,私以外の人も更新していないようなので、良しとしましょう!


今月は学祭がありました!!

我々は,タコ焼き「清」という名のお店を出店しました.

「清」という店名はもちろん店主である,キヨハラ氏の名前から取ったものです.

キヨハラ氏はなんと,大阪でたこ焼き作りの修業をした,生粋のたこ焼き名人なのです!

今では函館に多くの弟子を持つ程です!


その名人のもと,三上研メンバーと他の研究室のゼミ生と共にタコ焼き屋を出店しました.


もう,すごい大繁盛でした!!

忙しすぎてたこ焼きの写真も,集合写真も,お店の外観も,何もかもを撮り忘れてしまうくらいに......


なので,どのようなたこ焼きなのかを写真では紹介できませんが,キヨハラ氏のたこ焼きは,フワっとしていてトロっとしていて,出汁が効いていて......もう,まちがいなく絶品のたこ焼きです!

という事と,

最近キヨハラ氏は,外国の魅力にひかれ,染まっているということをご報告いたしまして今回は終わりたいと思います.




P.S. 最近の三上研での出来事.詳しくは,過去とこれからのブログをチェックチェック!

 ・三上研ハロウィン
ハロウィンで怪しい人影が...

 ・紅葉狩り

見晴公園で




紅葉狩り🍁と食欲の秋

みなさん、お久しぶりです。大山です。

10月のブログの内容は紅葉狩り🍁です。
今回の写真は、見晴公園と笹流ダムへ行った際に撮影しました。

10月25日に三上研のメンバー数人で見晴公園と笹流ダムの紅葉を見に行きました。
まず向かった先は、見晴公園です。
見晴公園では、鳥ではないある食いしん坊の動物を見ることも目的でした。
まずはその動物の写真を紹介したいと思います。


その動物は、 エゾリス です!
1枚目が比較的うまく撮影ができたかなと思える写真です。
たくさん撮影したのですがエゾリスはとても素早く動くので上手に撮影できませんでした。
寒い中とても元気に動き回り、時々近くに寄って来たりと、とてもかわいかったです。
木の実探しに忙しそうなエゾリスさんでした😋
木の実を咥えたエゾリス

木の実はどこだ~??

ひょこ

そして見晴らし公園で見た紅葉の写真も紹介します。 
紅く色づいており、とてもきれいでした!

見晴公園

10月30日には、暗くなった時間帯にライトアップされた紅葉も見てきました。

見晴公園

ライトアップされた紅葉はきれいに撮影できませんね。
実際に見た方がとてもきれいなので暖かい恰好をして是非見に行ってみてください!


10月25日に笹流ダムで見た紅葉の写真も紹介します。
笹流ダムでは、どの木も紅く色づいておりとてもきれいでした。






















このように秋を満喫することができた10月でした。
写真ではありますが、みなさんに秋をおすそ分けできていたら嬉しいです😊